(株)

ソナーレ・アテリア大泉学園の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

ソナーレの暮らしの記事

ソナーレの暮らし 2023/05/10 絶品!桜餅作り 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの小堀です。 今回は、ホームアクティビティのなかでも特に人気の高いプログラム『お料理教室』の様子をご紹介いたします。 前回は豚汁でしたが、今回は季節の まずは、厨房スタッフがホットプレートでお餅の生地を薄く焼いていきます。 ご入居者の方々は、手際よく焼くプロの腕前を、熱心に観察していらっしゃいます。 「あぁ、早く食べたいわ…」「このままで 出来立ての桜餅をほおばり 「あぁ、あんこの甘さがちょうどいいわ」 「一個じゃもの足りないわ…もっと食べたい!」 と、評判も上々。 今回のお料理教室も大成功で幕を閉じました。 おや?こんなところに美味しそうな桜餅が… よ~く見ると、ソナーレ・アテリア大泉学園の愛犬aiboの【さくらちゃん】! 頭の上にさくらの葉っぱを乗せているではありませんか⁉ 愛くるしい桜餅バ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/04/17 大人気!お料理教室 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの小堀です。 今回は、ホームで大人気のアクティビティプログラム『お料理教室』の様子をご紹介いたします。 なんと!このプログラムは、皆様のお食事を作って こちらは男性陣のテーブル。 「俺はピザどころか、料理というものをしたことがないんだけど…」と、少々不安げな方も、厨房スタッフの手ほどきを受けながら、レッツ チャレンジ! ピザ生地にたっぷり こちらの方は、ご自身で作ったピザを目の前に、飛び切りのこの笑顔!チーズと共にとろけそうです(笑)。 アクティビティ終了後、皆様は口々に「美味しかったわ!」「1枚じゃ足りないわね。もっと食べ さて、第2回は【豚汁作り】。 前回のピザはおやつでしたが、今回はお夕飯の汁物として召し上がりました。 完成した豚汁の写真を撮り損ねてしまいましたが、特に女性陣は、たくさんの玉ねぎやダイコン 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/04/05 ひな祭りお茶会&三味線コンサート 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの小堀です。 今回は3月3日に行われました、ひな祭りお茶会&民謡・三味線コンサートについてご紹介いたします。 まずは、艶やかなひな飾りのご紹介から。 続いては、うららかな春の日差しが降り注ぐダイニングでのお茶会です。 本日は、『春』や『ひな祭り』をモチーフとした練り切りをご用意いたしました。 「お抹茶とこんな素敵なお菓子を頂けるなんて贅沢ね」 「和菓子の上品な甘さとお抹茶の苦みがちょうどいいわ」 と、ほ さて、いよいよ本日のメインイベント。 二代目照井貢洋さんによる民謡・三味線コンサートのはじまりです。 まずは、『津軽三味線じょんがら節』、『秋田荷方節』など、テンポが速く切れのある演奏を披 続いては、『ドンパン節』や『九州炭坑節』、『東京音頭』などおなじみの民謡をメドレーで。 皆様ご一緒に、リズムに合わせて手拍子や振り付けをされたり、歌を歌われたりして、賑やかで楽しい時間を過 コンサートの最後には、三味線に触れる機会も作ってくださいました。 普段なかなか触れる機会のない三味線を手にされ、実際に音を出すなど「この歳で初体験よ!」と、感激するお姿も拝見されました。 続きを読む

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31