(株)

ソナーレ杉並上井草の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

食事 2023/05/10 ブランド食のご紹介 ~霧島ポーク お手軽ランチ~ みなさま、こんにちは。 ソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーの飛田です。 毎週、ご入居者の皆様からご好評いただいている、全国の有名食材を用い 当ホームの厨房スタッフ、林料理長からひとこと 『霧島ポーク』は、かごしま黒豚の中でも最高峰と称され“薩摩の黒い宝石”と呼ばれています。歯切れがよく旨味がある肉質お楽しみください! ご入居者からは、 「全体的に彩りがよく、食欲がそそられました」 「ボリュームのあるメインで食べ応えもあるね。満足したよ!」 「旬の野菜がふんだんに取り入れられているうえ、スープやグリルなど 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/05/08 ホットケーキづくり みなさま、こんにちは。 ソナーレ杉並上井草、ライフマネージャーの飛田です。 今回は、人気アクティビティの中から、キッチンソナーレ(調理プログラム)の様子を紹介いたします。 今回のメニュー ホットケーキミックスに分量の卵、それに牛乳。 材料をボールに入れたら、ダマにならないように丁寧に混ぜていきます。 「家でもよくやったわ。子供が好きでね」 と、慣れた手つきで泡だて器を扱って 「おっとっと…。ボールが大きくてグラつくわ」 ご安心ください!やりやすいように、スタッフがサポートに入ります。 「作るより、食べる方が好きなんだけどな…」 そうおっしゃるO様ですが…。 均等な大きさにタネを流し、こんがりとキツネ色に焼き上げてくださいました。 お上手!いやはや、感服いたしました。 ふっくらと仕上がった熱々のホットケーキの上でゆっくりと溶けていくバター…。 世界最強の組み合わせは、皆様のお腹と心を十分に満たしてくれたのでした。 次回もお楽しみに! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/05/02 いちごがつなぐ、夫婦の絆 みなさま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーの飛田です。 今回は、ご入居者が育てた『いちご』のお話です。 ご夫婦で入居 「かわいいねぇ、鈴みたいだ。このいちご、名前はなんていうんだい?」 「“とよふく”です」 「ほう。じゃ、一番美味しそうなのをひとつ、もらおうかな」 うれしそうなご主人の表情を、記念の一枚に 帰りのエレベーターの中。 大きな掌の中で、赤く輝く小さないちごを見つめながら、満面の笑みを浮かべるご主人。 いちごがつなぐ、ご夫婦の絆。 きっと、忘れられないお味になるでしょうね。 続きを読む
ライフフォーカス 2023/04/18 "Life Focus"を形にする取り組み~いつまでも元気で大好きなお肉を美味しく食べたい!~ みなさま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーの飛田です。 今回は、以前のブログでもご登場いただいたM様の、その後の取り こちらがM様ご所望の『旨い牛肉』 見るからに美味しそうです。ご満足いただけると良いのですが…。 「いやぁ、旨いね!来た甲斐があったというものだよ!」 「すき焼きも好きだけど、焼肉も牛肉の旨さが十二分に味わえるね」 と、ご機嫌のM様。 良かった!と、ほっと胸をなでおろすPA。 いえ、 なんと!お店からバースデープレートと記念写真のサプライズプレゼントが…! そうです。事前に、『お誕生日のお祝いも兼ねての訪問』と告げておいたのです。 これにはM様も大喜び! 「誕生日のお祝 続きを読む
ライフフォーカス 2023/03/22 お誕生日に"想い"を込めて みなさま、こんにちは。 ソナーレ杉並上井草、ケアスタッフの濱村です。 いつも、ソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。 今回のブログでは、あるご入居者の『お誕生会』 そして、日常の中でふと感じたことなどを、感性豊かに短歌で表現されては、私たちにご披露くださるようになりました。 その前向きな姿勢に心打たれた私は、M様に日々のアクティビティに参加された感想 そして、一同を代表し、私からM様へ短歌の色紙をお贈りしました。 しみじみと自作の短歌を読み返すM様 にこやかにスタッフとの記念撮影に応じられました サプライズプレゼントに、思わず感極まるM様。 私たちの胸にも熱くこみ上げるものがありました。 興奮冷めやらぬまま居室にお戻りになる際、M様の口からこんなひと言が…。 「あとで息子に(誕生日で貰った色紙の件を)連絡しなきゃ!」 心から喜んでくださっているそのお姿に、私たちのM様に対 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/03/15 移動販売「鯛焼き」 みなさま、こんにちは。 ソナーレ杉並上井草、ライフマネージャーの飛田です。 今回は移動販売『鯛焼き よしかわ』さんにお越しいただいた時の様子をご紹介いたします。 当ホームで、かねてから地 そして迎えた当日。 店主の吉川さんは、うわさどおり1976年式の初代ハイエースでご登場。そう、こちらがご自慢の店舗兼仕事の相棒なんだそうです。 ちょっとお話を伺ってみましょう。 Q;よし 「へぇ~。一匹ずつ焼くのね。懐かしいわ」 「あんこがツヤツヤで美味しそう!手づくりなの?」 「お店ごと来てくれるなんて、うれしいわ」 皆様は、吉川さんの手際よく焼いていく様子を興味津々に眺 そうこうしているうちに焼き上がりました! 焼きたてを早速購入されたH様。 「熱々で、香ばしい香りがとって美味しそう!早く食べたいわ」と、満面の笑顔をお見せくださいました。 K様も一口召し上がり、あんことともにとろけそうなこの笑顔! 「トロトロのあんこがたまらない!水分が多めに炊かれていて、お汁粉みたいよ。さらっとした甘さで小豆の味もしっかり!」 と、大満足の 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/03/05 陶芸教室 みなさま、こんにちは。 ソナーレ杉並上井草、ライフマネージャーの飛田です。 さて今回は、2月に当ホーム初の試みとなる「陶芸教室」を開催いたしましたので、その様子をご紹介いたします。 外 さて、ここで工程をご紹介いたしましょう。 ステップ1;粘土の塊と濡れ手ぬぐいを用意します。 ステップ2;粘土を丸めつつ、中心を凹ませ形作っていきます。 ステップ3;筒状に上に伸ばし、高さを さぁ、いよいよ作成開始です! 講師の丁寧な手ほどきを受けつつ、皆様とても真剣な表情で取り組み始めました。 一転して会場は水を打ったように静まり返り、今までの賑わいが嘘のようです。 黙々と粘土細工に没頭するご様子を拝見したスタッフが 「私もやってみたいな…」 とうらやましそうに漏らしていました。 こうして、おひとりお一人、個性的な作品が仕上がりました。あっという間に時 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/01/16 小さな願い ~初詣編~ みなさま、こんにちは。 ソナーレ杉並上井草、ケアスタッフの濱村です。 いつも、ソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。 今回のブログは、あるご入居者の初詣の様子をご紹 当日はナーススタッフも同行し、安心、安全な外出をサポート。少しでも心地よく座った姿勢が保てるよう作業療法士の指示を仰ぎながら、スムーズに境内へとご案内しました。 今年の福を願って参拝される 無事、お参りを済まされてひと安心。 スタッフと記念撮影をされました。 帰途についたT様は、 「久々に外出ができて楽しかったわ」 と晴れやかな、とても良い表情をお見せくださいました。 新年最初の外出を楽しんでいただけたご様子に、スタッフの喜びもひとしお。「きっ 続きを読む
食事 2023/01/08 『おせち料理』と感動のプレゼント  みなさま、こんにちは。 ソナーレ杉並上井草ライフマネージャーの飛田です。 さて、今回は『初日の出と富士山の勇姿を鑑賞する会』に引き続いて行われた、ホームの新年会の様子をご紹介いたします。 <おしながき> 祝 盛:丹波黒豆・伊達巻・みかんなます・数の子八方漬け・錦玉子・栗金団・大根十二支     寿蒲鉾・昆布巻・小海老のオーロラソース・鴨胸肉のオレンジ風味・     スモーク 林料理長。 新年会を艶やかに彩るお料理の数々、ありがとうございました。 (お忙しい中での写真撮影協力も、ありがとうございました!) おせち料理を皆様の目の前にお届けすると、 「わぁ~!」 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/01/02 『初日の出と富士山の勇姿を鑑賞する会』 明けましておめでとうございます。ソナーレ杉並上井草ライフマネージャーの飛田です。 新しい年が始まりました。 今回は、元旦に実施した『初日の出と富士山の勇姿を鑑賞する会』の様子をご紹介させて 2023年元旦、午前7時、気温1.1℃。 朝焼けに染まる薄紅色の富士山が、ピンと張りつめた空気の中に引き立ち始めました。 振り返えれば、白み始めた東の空に、四方八方にオレンジの強い光を放ちながら顔を見せた初日の出が! 「おぉ~!」 皆様から歓声と拍手が起こりました。 以前のブログでご紹介させていただいたS様(過去ブログ「富士山を眺めに」)ももちろんご参加され、 「今日の富士山は、また格別だね!」と、ご満悦のご様子。 写真の中央左寄り奥に、うっすらと小さ I様も富士山をバックに記念の1枚!テラスのガラスに反射した太陽光が絶妙にマッチしていますね。 「元日から富士山を眺められて幸せ!」と、こちらも満面の笑みをお見せくださいました。きっといい年 続きを読む

カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30