(株)

ソナーレ駒沢公園の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

ソナーレの暮らしの記事

ソナーレの暮らし 2025/08/10 Keys of Tranquility ~癒しのピアノコンサート~ 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーのNです。 今回は、先日ホームで開催されたピアノコンサートの様子をご紹介いたします。 この日は、地元目黒区の「芳窪町会」による演奏会。 あいにくの やがて、軽やかなピアノの音色とともにコンサートが始まりました。 奏者は時折、客席の皆さまと目を合わせながら、柔らかな空気を紡いでいきます。 手拍子でリズムを刻む方、そっと目を閉じ音に身を “楽器の王様”とも呼ばれるピアノ。 奏者のアレンジによって、クラシックからポピュラーまで幅広いジャンルの音楽が響き渡りました。 終演後には、大きな拍手とともにアンコールの声も上がり、奏者 音楽がもたらす温もりは、日々の暮らしに豊かな彩りを添えてくれます。 次回もまた、皆さまと心を通わせる時間を楽しみにしております。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/07/31 8月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーのNです。 夏本番を迎え、日差しの強い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、8月の『アクティビティ』と『献立』についてご案内いた 8月30日には、毎年恒例の『納涼祭』を開催予定です。 あちらこちらから太鼓の音色が響くこの季節、今年もホームで季節を感じていただけるよう、趣向を凝らした企画をご用意しております。 お祭りな 8月は、夏野菜、果物、魚介類など、多くの食材が旬を迎える季節です。 太陽の恵みをたっぷり受けた野菜には、ビタミンやミネラルが豊富に含まれており、夏バテ予防や健康維持にも効果的。 また、果物 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/07/25 感謝・感激!~人生最高の誕生日~ 皆さま、こんにちは!ホーム長の湯川です。 私ごとではありますが、今月、誕生日を迎えました。 その日は、私のこれまでの人生で忘れることのできない、かけがえのない一日となりました。 今回は、そ 着いた先はグランドダイニング。 なんと! 大勢のご入居者。そして、何やら嬉しそうなスタッフたちが勢ぞろいしています。 すると突然、皆さまからのサプライズが…! “HAPPY Birth ご入居者の皆さま、ご家族の皆さまに「このホームを選んでかった!」と思っていただけるように。 そして、この先も人生を愉しまれ、ご自身らしく健やかにお過ごしいただけいるよう、これからも力を尽く ひとつ年を取り、私はまたひとつ、人生のレベルアップをしました。 ソナーレ駒沢公園ホーム長として、最高のスタッフとともに感謝と笑顔があふれるあたたかいホームを目指してまいります。 ご入居者 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/07/02 7月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ 皆さま、こんにちは! 7月1日付をもちまして、当ホームのライフマネージャーを拝命いたしましたNと申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、7月の『アクティビティ』と『献立』を 七夕の季節を迎える7月。 ホームでは、皆さまに季節を感じていただけるよう、笹飾りや短冊作りなど、七夕ならではのひとときをご用意しています。 そのほかにも、創作活動や身体を動かすプログラムな 23日には、土用の丑の日にちなみ『特選 鰻御膳』をご用意いたします。 土用の丑の日は、季節の変わり目である『土用』の期間中の「丑の日」にあたる日を指し、古くから滋養のある食べ物を摂る習わ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/06/07 6月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ 皆さま、こんにちは!副ホーム長兼ライフマネージャーのUです。 梅雨の晴れ間に清々しい風が吹き、緑がいっそう鮮やかに映える季節となりました。 雨上がりの爽やかな空気を感じながら、穏やかな日々 つづいて、『献立』のご紹介です。 6月といえば“父の日”。 この日にちなみ、ホームでは一日早い14日(土)のランチに、日ごろの感謝を込めた『特別メニュー』をご用意しております! さて、その 移ろいゆく日々の中で静かに心を落ち着けつつ、夏の訪れを楽しみにしながら、今月もご入居者の皆さまが、健やかで穏やかな毎日をお過ごしいただけるよう、努めてまいります。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/05/01 5月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ 皆さま、こんにちは!副ホーム長兼ライフマネージャーのUです。 新緑がまぶしい季節がやってまいりましたね。日差しも暖かく、外に出るのが楽しくなる初夏。いかがお過ごしでしょうか? さて今回は つづいて、『献立』のご紹介です。 14日(火)には、日ごろの感謝を込めた『母の日特選メニュー』をご用意いたします。 料理長が真心を込めてお届けする手の込んだお料理の数々で、大切な皆さまをお あわただしく過ぎてしまった春の記憶を心に刻み、まもなく訪れる夏に思いを馳せながら、ご入居者の皆さまが、ますます健やかにお過ごしいただけるよう努めてまいります。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/04/01 4月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ 皆さま、こんにちは! ソナーレ駒沢公園ホーム長の湯川です。 このところは、花冷えの日が続きましたが、お障りなくお過ごしでしょうか。 今回は、4月の『アクティビティ』と『献立』をご紹介をい 26日の演奏会はヴァイオリン。 温かく豊かな音色で皆さまを魅了します。 ふるってご参加ください! つづいて、ナイトアクティビティのご紹介です。 毎晩19:00から始まるナイトアクティビティ。 作業療法士による『ナイトヨガ』は、リラックスに最適です。 また、静寂の時間を楽しむ『写経』も人気を集めています。 お休み前のひと時を、多彩な 毎週のブランド食材の日には、季節の恵みを味わうおもてなし料理の数々をお届けいたします。 この時季ならではの味覚を、ぜひご堪能ください。 また、日々のお食事では、新鮮な野菜や魚介類など、旬の 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/03/03 ようこそ、ソナーレ図書室へ ~本のゆりかご~ こんにちは、ホーム長の三輪です。 私には、生来、悪戯っぽい気質がございます。 いつも、通勤の道中などは、「何かホームを面白くできないだろうか」「皆さまにサプライズをご提供できないだろうか」 図書室は、たくさんの本を持ち込んで、気兼ねなくお過ごしいただけるようにレイアウトいたしました。 「大切なひとに贈るプレゼントが、どうか喜んで貰えるように」といった想いを込めて。 果たして図書室は、多くの方々の関心を得ることに、成功いたしました。 視力の衰えから、もともとの読む習慣を諦めていた方には、スタッフが読んで差し上げました。 また、文字の代わりに、豊かな色彩 今では、解放された図書室に、多くの方が自然と足を運んでくださいます。 私も、とても素敵なお言葉を頂戴しております。 「こんな素敵な部屋を用意してくださって、心から感謝しています。もうこの 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/02/27 3月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ 皆さま、こんにちは。 副ホーム長兼ライフマネージャーの湯川です。 今回は、3月の『アクティビティ』と『献立』をご紹介をいたします。 まずは、アクティビティのご案内です。 3日のひな祭りに 続いて、ナイトアクティビティです。 毎晩19:00から実施しているナイトアクティビティでは、ご好評の『ナイトヨガ』や『美容タイム』などで、夜のリラックスタイムを有意義にお過ごしいただきます 変わりまして、献立の予定です。 3日は、ひな祭りにちなみ五目ちらし寿司をご用意いたします。 また、毎週のブランド食材の日には、全国各地の厳選食材をふんだんに使ったおもてなし料理の数々をお届けいたします。 この時期ならでは 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/02/25 黒椿の魅力 皆様、こんにちは! 副ホーム長兼ライフマネージャーの湯川です。 先日、当ホームで大切に育ててきた“黒椿”が咲きました。 黒椿は、ベルベットのように艶やかな、深い紅色の花びらが魅力で、花言葉は「気取らない優美さ」。 これには、エレガントな花であるにもかかわらず、香りがほとんどしないことからきているという説もあ 椿は「木へんに春」と書くことから、古来より春の象徴的な花として日本人に愛され、特に茶道の分野では珍重されてきました。 ホームに春を告げてくれた黒椿。 蕾がたくさんついていて、これからの開 続きを読む

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31