ソナーレ石神井の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
ソナーレの暮らしの記事
ソナーレの暮らし
2025/02/16
餅つき大会
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回の話題は少し遡り、昨年末に実施した『餅つき大会』の様子をご紹介いたします。
本イベントは、以前に一度開催して大変ご好評をいただ
前回からだいぶ間があいてしまったこともあり、地域の皆さまも久しぶりのご来訪、あるいははじめての方もいらしたため、少し緊張感のある中で、改めての自己紹介から始まりました。
自己紹介が終わると、早速、餅つきの準備に入ります。
まずはもち米を蒸すところから。
蒸し器からもうもうと舞い上がる蒸気やお米の炊けるよい香りに、皆さまの期待も盛り上がりました。
続いて蒸しあがったもち米を臼に移し、力を込めてこねていきます。
ある程度こねてまとまってきたら、いよいよ餅つき開始です。
まずは、ご入居者の皆さまが挑戦。
大小さまざまな大きさの杵の中からご自身にあったものを選び、臼の前に立って気合を入れます。
「ヨイ
室内からは大勢のご入居者が餅つきの様子を見守ります。
ご一緒に掛け声をかけてくださったり、頑張った方に拍手を送ってくださったりと、こちらも盛り上がっていました。
その後、スタッフ、地域の方々と臼をリレーしてつき上げ、ついに完成!
つきたてのお餅を皆さまのお近くにお持ちすると
「わぁ、ツヤツヤして柔らかいこと。これが本当の餅肌ね」
と、温かく柔らかな
ついたお餅は、ご協力いただいた地域の皆さまにお振舞いいたしました。
こうして、大盛況のうちに幕を閉じた今回の餅つき大会。
お餅つきの様子を間近でご覧になり、ご家庭やかつてのお住まいの地区
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/01/25
初詣 ~新春万福~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、当ホームの初詣の様子をご紹介いたします。
当ホームではご参加されるご入居者の安全を考慮し、毎年、初詣客がひと段落した1月7日以
つづいては、今回初めてご案内した東伏見稲荷神社。
東京都は西東京市に鎮座する神社で、「東のお稲荷様」と呼ばれる朱色の鳥居が緑の多い境内によく映え、新東京百景のひとつにも選ばれています。
拝
初詣にご参加された皆さまからは、
「こんな近くにこんなよい場所があったなんて、知らなかった」
「昔、毎年行っていたところに、また来ることができました」
などのお喜びの声が多く寄せられまし
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/01/22
ゲームで楽しく健康づくり!
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、久しぶりに実施したアクティビティ『太鼓の達人』の様子をご紹介いたします。
当ホームを運営するライフケアデザイン㈱はソニーグ
・「プレイステーション」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの商標または登録商標です。
・「太鼓の達人」は、株式会社バンダイナムコエンターテインメントの登録商標です。
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/01/16
大好評!ドックセラピー
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、当ホームで最も人気のあるアクティビティのひとつ『ドッグセラピー』をご紹介いたします。
本日も、元気でかわいいワンちゃん3頭
つづいてご紹介するのは、ポメプーです。
その名のとおり、ポメラニアンとトイプードルのミックス犬。
両犬のいいとこ取りをしたような、愛くるしい容姿とちょっぴりやんちゃな性格が大変人気を集めて
3頭目は、大型犬のラブラドールレトリーバー。
レトリーバー(獲物を回収 (Retrieve) する犬)と呼ばれる狩猟犬の一種ですが、今ではその多くが家庭犬として、また、盲導犬や警察犬などの
どのコたちもとても甘えん坊で、皆さまの心を癒してくれました。
今回は小型犬を増やし、お膝に乗せたり、抱っこしたり、とのスキンシップをお楽しみいただきました。
「(ワンちゃんが)あんまり可愛
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/01/10
開催!クリスマスイベント
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、12月に開催した『クリスマスイベント』の模様をご紹介いたします。
担当スタッフが趣向を凝らして企画した本イベント。今年は三部
第二部は、午後からスタート!
スタッフによる、ピアノとハンドベルの演奏会を開催しました。
ピアノは当ホームではおなじみのI スタッフが、本日もステキな音色をご披露。
ハンドベルは、この日の
第三部は、サンタのサプライズ登場です!
皆さまが和やかにクリスマスケーキを召し上がっていらっしゃるところに、サンタクロースが愛嬌たっぷりのトナカイたちをお供にプレゼントを抱えてやってきまし
サンタは、お一人おひとりのお席を回り、2種類から選んでいただいたプレゼントを贈呈。
「あら、私に?ありがとう!」「いや、サンタさんからのプレゼントなんて、いつ以来だろう?うれしいよ!」
と
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/12/26
続・シイタケ栽培 ~収穫期を迎えて~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、以前のブログ(シイタケ栽培始めました!)でご紹介した、ホームで実施中の『育成プロジェクト』の続編をお届けいたします。
その後、一
『手軽に育つ』とは聞いていましたが、1日に1~2回、霧吹きで湿らせてやるだけでここまで大きくなるとは、ホーム中のだれ一人として予測していませんでした。
「えぇ!もうこんなに大きくなったの?
いよいよ収穫時期を迎えたため、皆さまで『シイタケ狩り』をお楽しみいただきました。
おひとりずつ、順番に収穫していきます。
「この立派な傘のにしよう!」
と、ほかの傘を傷つけないように慎重にハサミを入れるご入居者。
「シイタケの香りが、なんだか懐かしい」
「なかなか肉厚にできたね」
「よく見ると、それぞれみんな形がちがうのね。兄弟みたいでおもしろい…」
と、収穫したシイタケを前に皆さまの会話は弾みます
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/12/23
ナイトピアノコンサート
皆さん、こんにちは。
ホーム長の林です。
今宵のナイトアクティビティは12月よりスタートした「夜のピアノ演奏会」です。
夕食後の静かな時間、ブログではすっかり御馴染みとなりましたIスタッ
窓の外では、こちらもソナーレ石神井恒例となりましたイルミネーションが輝いています。
今年も残すところあとわずかですね。皆さまも、風邪など召されませぬよう。
次回もお楽しみに!
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/12/13
皇居散策 日帰り旅行 ~絶景レストランで優雅なランチタイム~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、前回に引き続き、当ホームの日帰り旅行の様子をお届けいたします。
ガイドツアーに参加し、皇居東御苑内の各所にまつわる歴史や遺構
お食事は、漬けマグロ丼、天丼、国産牛すき焼き丼の中からお好みを選んで召し上がっていただきました。
洗練された味付けに、皆様は「おいしい!」と、とてもよく召し上がっていました。
大きな窓から
今回の日帰り旅行は、今年度で3回目となりましたが(過去ブログ:東京タワー日帰りの旅、涼夏求める日帰り旅行)、毎回、参加された皆様の輝くような笑顔が拝見できたり、「とっても楽しかった!また行
続きを読む