(株)

ソナーレ目白御留山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2025/03/10 日々の暮らしに彩りを ~久しぶりの絵画~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーの鈴木です。 私たちのホームでは、ご入居者お一人おひとりに、これまでの暮ら しかし、いざ筆を手にされると、そのとまどいは一瞬で消え去りました。 「ちょっと描いてみるわね」 と、まるで忘れかけていた感覚が蘇るかのように、手が自然と動き出し、ササっと描き上げてしまわれ 皆さまは、完成したご自身の絵を誇らしげに眺めながら 「思うように描けなかったけど、久しぶりで楽しかったわ!」 「上手く描こうとして、ちょっと緊張しちゃった(笑)。でも、やってみるとあっとい 続きを読む
ライフフォーカス 2025/03/09 "Life Focus"を形にする取り組み ~日常を紡ぐvol.6~ 皆様、こんにちは! いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーの鈴木です。 今回は、"Life Focus"の日常編 その6として、ご入 「戦略方法をじっくり考えながらやりたいけど、つい焦っちゃうのよね」 「自分でもこのゲームを買って、部屋でこっそり戦略を立ててるのよ」 と、ゲームの奥深い世界にすっかり魅了され、日常的に取り 「あなたの前にあるのに、見えてないじゃない?(笑)」 「どうしてわたしには見えないのかしら?おかしいわね(笑)」 「これ合ってるの?あれ、そっち?」 「あなたのほうが、早かったわね」 など 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/03/08 祝!開設5周年 ~記念コンサート開催~ 皆様、こんにちは! いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーの鈴木です。 おかげさまで、当ホームは2025年3月1日をもちまして、5周年 先生のリードで、春にちなんだなじみ深い歌をご一緒に歌う場面では、皆さまに積極的なご参加いただきました。 オープン当初から長くお住いいただいているご入居者に、ホームでの暮らしについてのご感想を伺うと、 「毎日楽しくて、ずっとお世話になりたいです」 「スタッフの皆さんがいろいろと気にかけてくださ 最後は、ご入居者のご多幸と、ソナーレ目白御留山の益々の発展を祈って、全員で「一本締め」を行いました。 来年も、そしてその先もずっと皆さまとお祝いできるよう、スタッフ一同初心を忘れず、より良いホームづくりに一層の努力を重ねてまいります。 引き続き温かいご支援をいただけますと幸いです。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/03/07 美温活でココロもカラダもより健康に! 皆さま、こんにちは! いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーの鈴木です。 当ホームでは、ご入居者の皆さまに、健康で活力ある日々を過ごし 参加された皆さまからは、 「一緒にやってみると、身体がポカポカと温かくなってきたね。汗をかきそうだよ」 「私はまだまだ足があがるわね!楽しいわ」 「初めての参加だけど、意外と疲れるねぇ。で いかがでしたか? 今後も、ご入居者の皆さまに、毎日をより楽しく、健康的にお過ごしいただけるようなアクティビティを企画してまいります。 次回もお楽しみに! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/03/06 ナイトアクティビティ ~就寝前の安らかなひととき~ 皆様、こんにちは! いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーの鈴木です。 当ホームでは、毎夜19時半ごろからナイトアクティビティを実施し 月に一度の『ナイトカフェ』では、毎月違ったお菓子とそれに合うお飲み物をご用意し、ご入居者にちょっとした団らんのひと時を過ごしていただいています。 「今日のお菓子は何かしら?紅茶といったらダージリンよね」 「来月のアクティビティは、久しぶりに子どもたちがダンスを披露しに来てくれるわね。楽しみだわ!」 「あなた、最近元気ないじゃない?ご ご不安や心配ごとなどをお仲間同士で共有することで、安らぎや心地よさを感じ、夜の安眠につなげていただけているご様子です。 これからも、ご入居者の皆さまに心休まる時間をご提供できるよう、努めて 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/03/05 ひな祭り ~子どもたちと交流で広がる笑顔の輪~ 皆さまこんにちは! ライフマネージャーの松本です。 いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただきありがとうございます。 3月3日といえばひな祭りですが、当ホームでは2日にひな祭りイベン 今年は“e-kids”の皆さまをお招きし、華やかなチアダンスを披露していただきました。 “e-kids”は、スポーツに英語というアプローチをかけ合わせた『根性を鍛える英会話スポーツ教室』。 そんな“e-kids”の子どもたちは、登場時から礼儀正しく、少し緊張しながらも元気いっぱいにダンスを披露してくれました。 「みんな可愛らしいわね」 「あのお子さん、まだ小さいのに頑張って踊 ダンスが終わると、ご入居者と子どもたちとの交流の時間。 ひな祭りにちなみ、ひなあられを子どもたちと一緒に召し上がっていただきました。 「今、いくつなの?私のひ孫の年代ね」 「ダンス覚えるの大変だった?上手に踊れていたわよ」 と、生き生きとした表情で対話される皆さま。笑顔が溢れます。 子どもたちもすっかり打ち解け、無邪気な イベントが終了し、子どもたちが帰った後も、皆さまの話題は本日のイベントのことで持ち切り。 「小さい子と話してると癒されるわね」 「元気なダンス、ワクワクしちゃった」 「あのはじけるような笑 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/03/01 3月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーの鈴木です。 いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回のブログでは、3月のアクティビティと献立の予定をご紹介いた 23日には、年に1度の一大イベント『ボッチャ大会』を開催いたします! 4チームに分かれて、ご入居者とスタッフが力を合わせて戦います。 今年はどのような熱戦が繰り広げられるのでしょうか? 乞 18日には、新企画!『ソナーレ居酒屋 おでん』を予定しております。 3月とはいえ、夜はまだまだ冷えむ日もありますので、おでんとお飲み物で温まりながら、楽しく語らいましょう! また、『やす 今月のブランド食材の日には、『黒豚霧島ポーク 美味彩々』や『五島列島海鮮握り寿司食べ放題』など全国の厳選食材を使ったお料理をお届けいたします。 料理長が腕を振るう、 四季折々の食の喜びをど 続きを読む
コラム 2025/02/23 お二人部屋のご紹介 ~理想の住環境で満ち足りた日常を~ 皆様、こんにちは! いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーの鈴木です。 今回は、当ホームおすすめの二人部屋を、ホーム長の髙橋がご紹介いた 居室ドアを開けると、右側に備え付けの収納扉とミニキッチンがございます。 収納棚には普段使用される衣類や日用品などが収納できます。 左手には2㎡弱のウォークインクローゼットがあり、収納棚も設置されています。 季節の衣類やファッション小物などを収納していただくことも可能です。 ふたつ目のドアを開けると、リビング、そして寝室へと続きます。 南東向きのため、午前中から陽光が差し込み、一日の始まりを清々しいものとしてくれます。 広々とした40㎡の居室は、パネル式の引き戸を用いることで、リビングと寝室を自由に仕切ることが可能です 窓からの景色は新宿副都心が望め、東京タワーが輝く夜景は、真のリュクスに浸る大人の時間が味わえます。 また、寝室の小窓からは、ホームに隣接する『野鳥の森公園』を眺めることができ、野鳥たちのさえずりや木々の緑など、自然を間近に感じることができます。 いかがでしょうか? ただいま、こちらのお部屋が「空室」となっております(2025年2月26日現在)。 ご興味を持たれた方は、当社の入居相談室 (0120-39-5070)までお問い合わせく 続きを読む
食事 2025/02/21 ブランド食メニューのご紹介 ~料理人が選ぶ銘柄牛料理~ 皆さまこんにちは! ライフマネージャーの鈴木です。 いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただきありがとうございます。 当ホームでは毎週、全国各地の有名食材を用いた特別料理を提供する『 前菜には、今が旬の花椰菜(カリフラワー)のサラダを。 スープは甘くてみずみずしい新玉ねぎをふんだんに使用しました。 温菜には、果実のような甘さのホワイトアスパラガスをマヨネーズで焼いてコク ご入居者からは、 「肉の旨味がジュワッと溢れ出して、柔らかくとろけるような食感が最高だったよ」 「濃厚なソースがお肉にしっかりと絡んで、深いコクを堪能しました」 「新玉ねぎのスープが甘くて いかがでしたか? 料理長が手間と暇を賭けてじっくりと仕上げた煮込み料理は、食材の持つ本来の味わいを引き出し、「ご入居者に美味しいものを食べていただきたい」との想いが伝わる、心も身体も温ま 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/02/19 Valentine's Night concert 皆さまこんにちは! ライフマネージャーの鈴木です。 いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、先日のバレンタインデーに開催した『ナイトコンサート』の模 ボーカルに、当ホームでおなじみのバリトン歌手、土橋 創さんをお迎えし、ギター、ドラム、ピアノの演奏にのせて、全17曲が披露されました。 曲目には、オペラの楽曲や懐かしの歌謡曲、子供の頃に親 このコンサートでは、バレンタインにちなんで薫り高いチョコレートをご提供いたしました。 また、あわせるお飲み物にはワインもご用意し、ナイトコンサートにふさわしい、大人の雰囲気を演出しました。 いかがでしたでしょうか。 音楽は人の心を癒し、相互のつながりを深める力があります。 今回の企画が、ご入居者の皆さまにとって素敵な思い出となったことを願っています。 当ホームではこれから 続きを読む

カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31