(株)

ソナーレ・アテリア久我山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2025/09/30 10月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ ソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーのTです。 今回は、10月の「アクティビティ」と「献立」についてご紹介いたします。 秋の深まりとともに、今月も多彩なプログラムをご用意しております。 まず、10月の目玉イベントとして30日(木)に「運動会」を開催いたします! 日頃の体操やアクティビティの成果を発揮しなが 食欲の秋にふさわしく、今月の献立には旬の食材をふんだんに取り入れております。 さつまいも、れんこん、かぼちゃ、きのこなどを使った煮物や炒め物は、見た目にも彩り豊かで、栄養バランスにも配慮が 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/25 脳も心もワクワク 〜テレビ脳トレ〜 皆さま、こんにちは! ケアスタッフのSです。 今回は、当ホームで新しく導入したアクティビティ『テレビ脳トレ』をご紹介いたします。 「テレビ脳トレ」は、テレビ画面を活用した新感覚の脳トレーニングです。 まずは担当スタッフが活動の趣旨を分かりやすくご説明し、その後、出題される問題に対して皆さまに挙手でご回答いただきます。 選択肢ごとに「こっちじゃないかしら?」「え?こっちじゃない?」と自然に会話が生まれ、時には白熱した議論に発展することも。 脳を使うだけでなく、ご入居者同士の交流が深まり、普段とはひと味違 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/21 毎日の楽しみを作品集に ~喜びを感じて~ 皆さま、こんにちは。 作業療法士のOです。 最近は朝夕に涼しい風が吹き、あちらこちらで彼岸花が咲いているのを見かけます。 ようやく秋の訪れを実感する季節になりましたね。 今回は「芸術の ご入居から3年あまり。 これまでに塗りためてこられた作品は大切に保管され、棚の中に積み重ねられていました。 時折ご自身でも眺めては、その世界を楽しまれていたそうです。 あまりに素敵な色づ 当ホームの人気アクティビティ『大人の塗り絵』の時間にK様の作品集を披露すると、 「素敵ね、こんなに塗れるのね」とじっと鑑賞される方、 「わあ、綺麗ね。私も参考にしたいわ」と感心される方など この様子をお伝えすると、K様は 「皆さんに見ていただけてうれしいわ。まだまだたくさんあるのよ」 と笑顔で応えてくださり、自慢の作品を惜しみなく見せてくださいました。 表紙もご自身でデザイン 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/03 季節の花に心ほどかれて ~フラワーセラピー~ 皆さま、こんにちは。 ソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーのTです。 毎月、多くの方にご参加いただいている「フラワーセラ フラワーセラピーとは、花の色やかたち、香りにふれることで、心と身体を整えていく自然療法のひとつです。 鮮やかな花を手にとると、不思議と気持ちがやわらぎ、前向きなエネルギーが湧いてくる…、そ 完成した作品を眺めながら「きれいね」「また作りたいわ」と言葉を交わされる姿は、まるで花が会話を生み出しているかのよう。 花を介して心がほぐれ、笑顔が自然と広がっていきます。 花のある時間は、日常にそっと彩りを添える癒しのひととき。 これからも、皆さまに心地よい時間をお届けできればと思っております。 花々に映る季節の移ろいが、皆さまの心をやわらかく包み込み、穏 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/01 ご入居者と楽しむ、夏のひととき  〜納涼祭2025〜 皆さま、こんにちは ソナーレ・アテリア久我山 ケアスタッフのSです。 今回は、年に一度のお楽しみ 『納涼祭』の様子をお届けします! ホーム全体がお祭りムード一色に染まり、笑顔と活気に包ま ◆ 縁日コーナーで大盛り上がり お食事のあとは、ゲームコーナーへ! 輪投げにヨーヨー釣り、そして人気の射的。 「狙いを定めて…えいっ!」 真剣なまなざしで的をねらうお姿に、スタッフも思 大きな目隠しをして、棒を手にスイカの前へ。 「もう少し右です!そのまままっすぐ」 と、皆さまのご声援に導かれながら、おもいきり一振り! 見事スイカに当たると、周囲に大きな拍手と笑い声が広が ◆ うれしいお言葉 「すごく楽しかった! 準備も大変だったでしょう、ありがとうね」 そんな温かい言葉をいただき、スタッフ一同、胸がじんわり温かくなりました。 今年の納涼祭も、皆さまの笑 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/28 9月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ 皆さま、こんにちは。 ソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーのTです。 今回は、9月の「アクティビティ」と「献立」についてご 今月から新たな取り組みとして「テレビ脳トレ」を導入いたしました。 8月に試験的に実施した際には、ご参加くださった皆さまから大変ご好評をいただきました。 9月は1(日)と29日(日)に開催を 15日の「敬老祭」にあわせて、特別献立をご用意いたしました。 旬の食材をふんだんに採り入れ、見た目にも華やかで栄養バランスにも配慮した内容となっております。 また日々の献立では、さつまい 続きを読む
ライフフォーカス 2025/08/27 香りに笑顔、味に感動 〜うなぎで彩る優雅な時間〜 皆さま、こんにちは。 ソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ケアスタッフのSです。 今回は、「うなぎが食べたい」とご希望されていたご入居者の願いを叶えるた H様は、ご飯の上で香ばしく照り輝くうなぎにお箸を伸ばし、ひと口ほおばった瞬間に「これは格別ね!」と舌づつみを打たれていました。 そして、Y様はお誕生日を兼ねてのご参加。 「誕生日にこんなご馳走を食べられて幸せ。本当にありがとう」 と感謝のお言葉をいただき、スタッフも胸が熱くなる思いでした。 ご参加くださった皆さまはひと口ごとに「おいしいね」「やっぱり夏はうなぎね」と会話を弾ませ、笑顔が絶えないひとときとなりました。 うなぎの旨みをじっくりと味わいながら、優雅で贅沢な時間を過ご 続きを読む
コラム 2025/08/20 お部屋のご紹介 ~ お一人部屋 ~ 皆様、こんにちは。 ソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーのTです。 今回は、当ホームのお一人部屋をご紹介いたします。 ◆ 緑を望む穏やかな空間 上の写真が、室内の様子です。 窓の外には緑豊かな景色が広がり、季節ごとの移ろいを身近に感じられるお部屋です。 朝は明るい光が差し込み、一日をとおしてやわらかな陽射しが室内を包み込みます。 ◆ 暮らしやすさへの工夫 室内には十分な収納を備え、生活に必要なものをすっきり整理できます。 お手洗いには手すりを設置し、安全面にも配慮。 木目調のあたたかみある空間で、毎日の動作を安心して行っていただけます。 ◆ 廊下に広がる安心感 お部屋の前に広がる廊下は、直線的で明るく、見通しの良い設計になっています。 両側に手すりが備えられているため、日々の歩行練習や軽い運動にも安心。 奥には自然光が ◆ 日々の活動がより身近に お部屋は1階に位置しており、ガーデンテラスやエントランスラウンジ、機能訓練室へのアクセスもスムーズ。 お散歩やリハビリ、イベント参加など、暮らしの活動がより身 ◆ ご見学をお待ちしております 現在、こちらの『116号室』 が「空室」となっております(2025年8月20日現在)。 実際にご覧いただくと、窓辺の景色や廊下の広さ、室内の明るさなど、お 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/01 8月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ 皆さま、こんにちは。 ソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーのTです。 今回は、8月の『アクティビティ』と『献立』をご紹介いたします。 今月は、音楽・創作・季節行事と、ジャンルも幅広く、皆さまの「好き」や「得意」に合わせて楽しんでいただける内容となっております。 音楽系では、「大人のリトミック」や「ハワイアン講座」に加え 暑さが厳しいこの季節。 今月は、涼やかで召し上がりやすいメニューと、しっかりとエネルギーを補給できるメニューをバランスよくご用意しました。 例えば、夏の定番である冷やし中華や冷やし五目う 続きを読む
食事 2025/07/17 7月の特別食『文月御膳』のご紹介 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーのTです。 今回は、7月17日にご提供した季節の特別食「文月御膳(ふみ まず目を引くのは「三色素麺」。 たまごの黄色、ハムのピンク、そしてきゅうりの緑がそうめんを涼やかに彩り、栄養も満点! 喉ごしも良く、ほどよく冷えた麺が身体のほてりをやさしく落ち着かせてくれ 続きを読む

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30