(株)

ソナーレ杉並上井草の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

ソナーレの暮らしの記事

ソナーレの暮らし 2025/10/06 フルート&ピアノナイトコンサート ~癒しのひと時をあなたに~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 先日、ホームにて開催いたしましたナイトコンサートの様子をご紹介い 当ホームのナイトコンサートは毎回好評で、多くのご入居者が会場に足を運んでくださいます。 今夜も “良い眠りに導かれるような” 心地よい音楽が会場を包み、胸いっぱいの時間となりました。 澄 演目のひとつ、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌「ムーン・リバー」は、皆さまにも人気の曲です。 演奏の前には、もともとこの映画の主演候補として マリリン・モンロー の名前があがっていたと 「今夜は、素敵なコンサートだったわね。開いてくださってありがとう!」 「次のナイトコンサートも楽しみにしているね!」 演奏後は、ご入居者と演奏者の方々との歓談の時間もあり、音楽を通じた交 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/10/03 園芸クラブの活動 ~秋を感じて~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 コスモスが風に揺れ、朝夕は少しずつ過ごしやすくなってまいりましたね この日は、屋上ガーデンテラスで元気に咲いていた草花を押し花にして、キャンバスパネルに作品を仕上げました。 日日草やアカツメクサ、ケイトウ、ハツユキカヅラなど、夏の暑さにも負けず鮮やかな色を 下の写真に写っている大きなオクラは、屋上プランターで育ったもの。 食用には少し大きくなりすぎましたが、断面をスタンプにしてユニークな模様を楽しみました。 太陽の恵みをいっぱいに受けた自然の これからも、皆さまが好きなものに触れ、心豊かに過ごしていただけるアクティビティを企画してまいります。 次回もお楽しみに。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/30 10月の『デイ&ナイトアクティビティ』および『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーのOです。 ようやく秋の気配が深まり、朝夕には涼やかな風を感じられる季節と 毎月恒例のコンサート。10月は「ギター弾き語り演奏会」を開催いたします。 世代を超えて愛される昭和歌謡を中心に、懐かしいメロディを心ゆくまでお楽しみください。 そのほか、10日には皆さま 秋の夜長を彩るナイトコンサートでは、ハープ演奏会を企画しております。 ハープ特有の澄んだ音色は幅広い音域を持ち、優しく透明感にあふれています。 リラックス効果やストレスの軽減にもつながると 今月も旬の食材をふんだんに取り入れた、栄養豊かな献立をご用意いたしました。 戻り鰹や紅葉鯛、秋刀魚、クエなど、秋ならではの魚介類に加え、きのこ、かぼちゃ、とろろなど季節の恵みを存分に採り入 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/17 敬老会 ~感謝をこめて~ 皆さまこんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 今回は、先日開催された『敬老会』の様子をご紹介いたします。 長年 この日のメインイベントは、ご入居者とプロのクラリネット奏者による特別セッション。 日頃から昼食後にピアノやバイオリンの練習を続けていらっしゃるお二人に、ぜひステージで演奏していただきたいと 演奏が終わると、会場は深い感動に包まれ、やがて大きな拍手が送られました。 安堵の表情を浮かべたお二人は、 「何年かぶりの緊張だったわ」 「成功して本当にほっとしたわ。またやりましょうね。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/03 夏の思い出 〜感動を一緒に〜 皆さま、こんにちは! ソナーレ杉並上井草ライフマネージャーのⅠです。 9月とはいえ、まだまだ厳しい暑さが続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 今回は、当ホームのこの夏の出来 ◆ 8月 夏の大イベント『納涼祭』 8月は、ホーム最大の行事である『納涼祭』を開催しました。 館内は提灯や懐かしいポスターで彩られ、朝からお囃子が流れる中、スタッフの気持ちも一層高まりま 続いては夏の風物詩『スイカ割り』。 「右!もう少し左よ!」 「今だ!大きく振りかぶって!」 との声が飛び交い、大きな笑いとともに見事に命中した瞬間は、皆さまの笑顔でいっぱいでした。 そし ◆ ご入居者のお言葉 ご入居後、はじめてホームでの夏を迎えられた方からは、こんなお言葉をいただきました。 「入居するのは早いんじゃないかと迷ったこともあったの。でも、こんなに楽しいこと ◆ 終わりに 笑顔と感動に包まれたこの夏。 皆さまとご一緒に過ごした日々は、私たちスタッフにとっても大切な思い出となりました。 これからも季節ごとの楽しみを大切にしながら、心豊かな時間 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/01 9月の『デイ&ナイトアクティビティ』および『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーのOです。 厳しい残暑がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 9 5日には秋冬物を取り揃えた「衣類の移動販売会」を開催いたします。 毎回ご好評をいただいている企画で、これからの季節に役立つアイテムをご用意いたします。 ぜひご来店ください! また、毎月恒 14日の『敬老会』に合わせて、料理長が心を込めてお祝い膳をご用意いたします。 さらに、紅葉鯛や秋茄子、キノコなど初秋の味覚を取り入れた献立も登場。 暑さが残るこの時季にぴったりの栄養豊かな 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/29 小集団リハビリのすゝめ ~後編~ こんにちは。 作業療法士のMです。 前編では「仲間と一緒に取り組むことで意欲が高まる」「他者をとおして自分を振り返るきっかけになる」といった小集団リハビリのメリットをご紹介しました。 訓練後にお互いを励まし合う姿が、とても印象的でした。 ◆ 小集団リハビリは「個別」でもある まとめになりますが、私の考えでは、小集団リハビリは単なるグループ活動ではなく、個別リハビリ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/28 小集団リハビリのすゝめ ~前編~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。 作業療法士のMです。 私は日々、ご入居者の皆さまがご自身で健康を管理できる方法を身につけられる ◆ グループ編成の工夫 小集団リハビリは、6名以内を目安に編成。 人数が多すぎるとアドバイスが届きにくく、満足度が下がるため、適度な規模を心がけています。 また、広いスペースで行うと「私 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/11 懐かしき恋を奏でる夜 ~クラリネットコンサート~ こんにちは! いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 今回は、先日開催されたナイトアクティビティ『クラリネットコンサート』の様 プログラムはこちらです。 1. イパネマの娘 2. 夏の思い出 3. 恋とはどんなものかしら 4. 誰も寝てはならぬ 5. ラプソディーインブルー 6. メモリーズオブユー 7. 涙そう 幕開けはボサノバの名曲。 クラリネット特有の息づかいが生み出すやさしい響きと、ゆったりとしたリズムが会場に広がり、自然と肩の力が抜けていくような空気感が漂いました。 クラリネットは幅広い 夜の時間に、音楽をとおして心が豊かになる体験 ―。 これからも、そんなナイトアクティビティを大切に企画してまいります。 一日の締めくくりが彩りに満ち、やすらかな眠りへとつながっていくこと 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/02 屋上のある暮らし 〜ガーデンテラスより〜 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます ライフマネージャーのIです。 毎日暑い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。 今回は、当ホー 日中は高温や強い日差しのため長時間の外気浴は難しい日もありますが、短い時間でも雲の動きを眺めたり、陽の光を浴びたりすることで、皆さまは気持ちがリフレッシュされているようです。 「やっぱり気 屋上では、月に1回「園芸クラブ」の活動を行っています。 立ったまま作業ができる高さのプランターでは、今年は大葉、バジル、ミニトマトを育てました。 色とりどりの花も咲き、目にも優しいガーデン 夕暮れ時の屋上もまた格別です。 日没後、空が赤く染まる瞬間はとても美しく、心奪われる光景が広がります。 「夕焼けを見ると田舎を思い出すわ」とおっしゃるご入居者は、当時の光景や暮らしぶりを、 私自身も、ご入居者の皆さまと同じように、この屋上が大好きです。 そんな屋上でのひとときを、皆さまにご紹介したく、今回ブログにまとめました。 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 続きを読む

カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31