(株)

ソナーレ杉並上井草の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2025/10/29 11月の『デイ&ナイトアクティビティ』、および『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーのOです。 秋も深まり、日足がすっかり短くなってまいりました。 肌寒い日も ■ アクティビティのご案内 11月のおススメは、14日に開催予定の『マリンバコンサート』です。 今回で4回目となる人気のコンサートで、毎回大きな反響をいただいております。 今月も開催を心待ちにしているご入居者が多くい ■ 11月の献立のご紹介のご案内 「食欲の秋」にふさわしく、今月は旬の味覚をたっぷりと盛り込みました。 秋鮭や白子、巨峰、栗など、季節の恵みを存分に味わっていただける献立をご用意しています。 寒暖差の多いこの時季は、体調 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/10/28 キッチンソナーレ ~芋きんとんとお抹茶の会~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 今回は、調理アクティビティ『キッチンソナーレ』で行なった“芋き 皮むきからつぶす作業、甘味づけまで、ご入居者とスタッフが協力し合って進めました。 調理中はおしゃべりと笑い声が絶えず、グランドダイニングは始終あたたかな雰囲気に包まれました。 成形の場面では、皆さまの個性が光ります。 丸く整えたり、少し楕円にしてみたり…。 仕上げに小豆や黒豆、黒ごまをあしらうと、それぞれに味わい深い一品が完成しました。 そして今回はお茶の先生 これからも、ご入居者が日々の暮らしのなかで季節を感じ、心豊かに過ごしていただけるようなアクティビティを企画してまいります。 次回もどうぞお楽しみに! 続きを読む
食事 2025/10/20 10月ブランドメニューのご紹介(3) ~鹿児島霧島ポークにぎわいランチ~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださり、ありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 朝晩の空気がひんやりと感じられるようになりました。 温かな食卓 霧島ポークは雄大な霧島連山のふもとで、澄んだ空気とミネラル豊富な地下水に育まれたブランド豚。 豚舎では、クラシック音楽が流れ、木の香りが漂う落ち着いた環境のなかで、ストレスなくのびのびと育 ご入居者からは 「お肉が柔らかくて食べやすい。脂には甘みがありますね」 「こっくりとした濃厚な味付けが、季節に合うね」 「いつも盛り付けがきれいで感心します」 といったお声が寄せられ、シェ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/10/19 季節のなかで ~秋のお散歩~ 皆さま、こんにちは。 作業療法士のNです。 秋が深まり、木々が色づく季節となりました。 朝夕の空気がひんやりと感じられるようになり、散歩にはぴったりの気候。 そこで今回は、当ホーム近隣の 池のほとりでは、もうお一人のご入居者と一緒にカモを探しながら、 「ほら、あそこにいるよ」「本当だ、可愛いね」 と楽しそうな声が響きます。 ふと、金木犀の甘い香りが漂ってきました。 「どこ さらに道端には、秋の実り、どんぐりも落ちていました。 「お部屋に飾るわ」 と大事そうに拾い上げるその姿が、とても嬉しそうでした。 途中で出会った柴犬には、 「私、犬が好きなのよ。ホームの 帰りの車中では、 「あの公園、本当に近いのね。また行きましょう!」 と、次のお散歩を楽しみにされていました。 自然の中で季節の移ろいを感じるひとときは、心も身体も軽やかにしてくれるようで 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/10/16 園芸クラブ ~カラフルなお花で元気を~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 朝夕はめっきり涼しくなり、秋の深まりを感じる季節となりました。 今月は、園芸がお好きなご入居者から 「屋上のガーデンテラスに、もっとカラフルなお花を増やしたい」 とのリクエストをいただき、企画した回となりました。 ご用意したお花は、ナデシコ、ジニア、 器用に植え替えを進める皆さまの姿は真剣そのもので、あっという間に時間が過ぎていきます。 ご自宅で大切に育ててこられたサボテンの植え替えをされる方もいらして、それぞれの想いが交錯するひととき 続きを読む
食事 2025/10/12 10月ブランドメニューのご紹介(2) ~相模湾より 紅葉鯛~ 皆さま、こんにちは。 ソナーレ杉並上井草ライフマネージャーのIです。 爽やかな秋晴れが続き、木々の色づきにも変化を感じる季節となりました。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 今回のブ 『紅葉鯛』とは、秋にかけて鱗が紅葉のように赤みを帯びる真鯛のこと。 エビやカニなどを豊富に食べることで、身に旨味をたっぷりと蓄え、色味も鮮やかになります。 メインには、その紅葉鯛を使用し また、スープには秋人参のポタージュを。 甘みの強い人参を丁寧に煮込み、素材の味を生かした濃厚なスープに仕上げました。 とろりとした口あたりと自然な甘みが、ご入居者からも大変好評でした。 新しくご入居された方からは、 「本当に美味しいわ。どれも見た目が美しく、上品なお味ね」 「最高な気分よ。ありがとう」 と嬉しいお言葉をいただきました。 ブランドメニューの時間には、シェフ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/10/06 フルート&ピアノナイトコンサート ~癒しのひと時をあなたに~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 先日、ホームにて開催いたしましたナイトコンサートの様子をご紹介い 当ホームのナイトコンサートは毎回好評で、多くのご入居者が会場に足を運んでくださいます。 今夜も “良い眠りに導かれるような” 心地よい音楽が会場を包み、胸いっぱいの時間となりました。 澄 演目のひとつ、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌「ムーン・リバー」は、皆さまにも人気の曲です。 演奏の前には、もともとこの映画の主演候補として マリリン・モンロー の名前があがっていたと 「今夜は、素敵なコンサートだったわね。開いてくださってありがとう!」 「次のナイトコンサートも楽しみにしているね!」 演奏後は、ご入居者と演奏者の方々との歓談の時間もあり、音楽を通じた交 続きを読む
食事 2025/10/05 10月ブランドメニューのご紹介(1)~秋の味覚 戻り鰹ランチ~ 皆さま、こんにちは。 ソナーレ杉並上井草ライフマネージャーのOです。 肌寒い日が増え、秋の気配を感じる季節となりました。 旬の食材も少しずつ様変わりし、季節の移ろいを感じます。 今回の メインとなる『戻り鰹』は、春の初鰹に比べて身に脂がのり、濃厚な旨みが特長です。 今回は、その鰹をまずはお刺身で。 「やっぱりお刺身がいちばんね」 「口の中でとろけるよう」 「鰹の香りがたま 「栄養バランスが良く考えられていると思うよ。ありがたいね」 「いつも心のこもったお料理をありがとうございます」 そんなお言葉が、ダイニングにあたたかく響きました。 季節の変わり目は体調を 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/10/03 園芸クラブの活動 ~秋を感じて~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 コスモスが風に揺れ、朝夕は少しずつ過ごしやすくなってまいりましたね この日は、屋上ガーデンテラスで元気に咲いていた草花を押し花にして、キャンバスパネルに作品を仕上げました。 日日草やアカツメクサ、ケイトウ、ハツユキカヅラなど、夏の暑さにも負けず鮮やかな色を 下の写真に写っている大きなオクラは、屋上プランターで育ったもの。 食用には少し大きくなりすぎましたが、断面をスタンプにしてユニークな模様を楽しみました。 太陽の恵みをいっぱいに受けた自然の これからも、皆さまが好きなものに触れ、心豊かに過ごしていただけるアクティビティを企画してまいります。 次回もお楽しみに。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/30 10月の『デイ&ナイトアクティビティ』および『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ライフマネージャーのOです。 ようやく秋の気配が深まり、朝夕には涼やかな風を感じられる季節と 毎月恒例のコンサート。10月は「ギター弾き語り演奏会」を開催いたします。 世代を超えて愛される昭和歌謡を中心に、懐かしいメロディを心ゆくまでお楽しみください。 そのほか、10日には皆さま 秋の夜長を彩るナイトコンサートでは、ハープ演奏会を企画しております。 ハープ特有の澄んだ音色は幅広い音域を持ち、優しく透明感にあふれています。 リラックス効果やストレスの軽減にもつながると 今月も旬の食材をふんだんに取り入れた、栄養豊かな献立をご用意いたしました。 戻り鰹や紅葉鯛、秋刀魚、クエなど、秋ならではの魚介類に加え、きのこ、かぼちゃ、とろろなど季節の恵みを存分に採り入 続きを読む

カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31